:: Staff Diary ::スタッフ日誌

アーカイブ: スタッフ日誌

2018.07.12

浴室リフォームのポイント!!

一日の身体の疲れをスッキリとさせてくれる癒しの空間・・・
リフォームをするなら今はもちろん将来のことも考えておきたいですね!

ポイント1
脱衣・浴室は、いつも暖かく(ヒートショック予防) お湯の冷めにくい浴槽を
選ぶのがポイント!
キタシゲでは、浴室暖房換気扇を、サービスでお付けしています。

ポイント2
将来のことを考えて身体をしっかり支えられる手すりが必要です。
床材はソフトで滑りにくい素材をおすすめします!!

ポイント3
毎日のことだから、お掃除のらくな水垢や汚れのつきにくい
人造大理石浴槽がおすすめです!!

以上3ポイントをあげてみました・・・参考にしてくださいネ!

yu

 

 

 

 

 

2018.03.28

使いかってがよい造作棚を入れた、さわやかDK ②

                                                           完成しました!

造作棚の濃い茶と白の、すっきりしたキッチン収納、お客様に選んで頂いた、水面を感じさせる淡いブルーのさわやかな壁クロスで、さわやかなDKに、お客様にも、「思っていたどうりになりました!」と喜んで頂き、私ども一同、感無量で感謝の気持ちでいっぱいになりました。

N様のDK改装工事を、施工させて頂きまして、本当にありがとうございました。

新装したDKで、すてきな思い出を、たくさん作って頂きたいなと思っております。

今日も明日もHappyで!(*^-^*)  mk

2018.03.16

キタシゲのいいところ

ここ2日、春が始まったばかりなのに…車を運転していると
外からの風では足りないほどの暑さを感じていましたが
今朝は春の嵐!?風も強く、ガラッと変わってしまいましたね。
卒業式も多いのではないでしょうか
天候的には少し残念ですが 思い出に残る日になりますように、
卒業生の皆さん おめでとうございます!

昨日、お客様のところにお伺いしたところ
こんなお気持ちをお聞きしました。

「リフォームをお願いしたい、予算の事も大事だけれど 一番は
施工内容、工事後の対応は?…5年先、10年後に何か具合悪くなったら?」
と、、、。不安な事を感じる事が以前あったみたいです。
『大丈夫です!』と自信をもってお話しします。
キタシゲは自慢の自社施工です。少人数の社員でやっていますが
それが!お客様お一人方に対して、しっかりとした仕事になるのです。
小さな不具合でも、職人さんの耳にしっかり届いています。
長い目でお付き合い頂けるように。
それぞれの役割がはっきりしているからこそ
キタシゲの連携プレーになるのです!!キタシゲのいいところ

初めての、お客様の不安を取り除く為の、お話をさせて頂きました。

★カワウラ★

2018.03.08

勝手に自己紹介♪

こんにちは。
アフターフォロー・アドバイザーをしております。
川浦と申します(*^^*)
私の担当は、工事終了後のお客様
お一人、お一人が、
毎日快適に過ごしていただく為に
お客様のお声をお聞きして
提案、対策、フォローをさせていただいております。

☆元気☆が取り柄です!
☆明るさ☆が自慢です!!()
どうぞ。よろしくお願いしますm(__)m

★カワウラ★

2018.03.07

おかげさまで 大盛況!

3月3.4日に春の大感謝祭をTOTOショールームにて行いました。


この日は、お客様に恩返しを
これからお付き合い頂くお客様にはより深い仲になっていただく為のイベントでした。
リモデル会員様それぞれのイロがありますが
2日間共に、キタシゲのテーブルは笑顔あふれる賑やかな空間になっていました!
お久しぶりにお顔を見れてほっこり♪
「元気してたかい~?!」なんて、お声をかけてもらえて笑顔になって。
温かい方が多いキタシゲのお客様
『感謝』の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございました。

(次回の感謝祭は8月25.26日になります)

★カワウラ★

スタッフ日誌TOP
信頼・安心・誠意を大切にしています